放送ライブラリ

放送ライブラリーとは、日本の良質な放送の発展を目的として、1991年に設立されたものです。放送ライブラリー」は、放送法に基づいて設置された日本で唯一のアーカイブ施設として、財団法人放送番組情報センターによって運営されています。
ラジオやテレビの番組は、私たちの生活や習慣、精神性、文化などの歴史的記録であり、国の文化財として扱われるべきものです。放送ライブラリーは、これらの番組を体系的に管理し、一般に公開するアーカイブ施設である。

放送ライブラリーは2000年10月14日に開館しました。

放送ライブラリーは、横浜市関内地区にある横浜情報文化センター内に完成した。2000年10月14日(土)に一般公開された。
テレビ・ラジオの番組やCMを楽しめる「コンソールホール」、放送の面白さを体験できる「展示ホール」、テレビ番組の上映やオープンセミナー、放送に関する企画展を行う「イベントホール」などがあり、放送ライブラリーとしての機能を備えています。

日本放送番組センター(BPCJ)は、1968年3月に日本の放送事業者が共同して設立した非営利団体です。日本の放送界の健全な発展を図ることを目的としています。

BPCJの活動範囲

放送ライブラリーでは、テレビ番組約27,100本、ラジオ番組約5,500本、CM約11,900本、ニュースフィルム約2,683本を収集し、種類・量ともに拡充を続けています。これらの活動費用は、民放各社、NHK、横浜市、その他団体や個人から得た基金収益で賄われています。

賛助会員
日本放送番組センターでは、当センターの趣旨にご賛同いただける企業・個人の皆様を賛助会員として登録し、資金面でのご支援をお願いしています。
放送ライブラリーの活動に資金援助をされた法人・個人は、税制上の優遇措置が受けられます。具体的には、寄付金を経費に算入したり、所得から控除することが認められます。

上にスクロール